【食レポ】横浜中華そば 上星商店の特製ラーメン|ワンタン&チャーシュー入り贅沢な一杯

どうもタジモブログです。
今日は相鉄線・上星川駅を出てすぐの場所にある人気ラーメン店 「横浜中華そば 上星商店」 さんでランチをいただきました。注文したのは看板メニューのひとつ、特製ラーメン(1,250円)。結論から言うと、これは駅前で食べられるレベルを超えた本格派ラーメンで、思わず「また来たい!」と感じさせる一杯でした。
1. 醤油の香りが立ち上る黄金色のスープ
まずはスープから。見た目は透明感のある醤油色で、レンゲを近づけた瞬間にふわっと香ばしい醤油の香りが広がります。ひと口すすると、脂っこさは控えめで、スッキリしているのにしっかりコクがあるタイプです。最後の一滴まで飲み干したくなるスープという表現がぴったりでした。
2. ちぢれ麺がスープをしっかり絡める
麺は中太のちぢれ麺。ツルツルと喉越しが良く、噛むとプリッとした弾力が楽しめます。縮れのおかげでスープがよく絡み、一口ごとにスープと麺の旨味が口いっぱいに広がりました。スープがあっさりめなので、麺の風味もしっかり感じられるのが良いですね。
3. 特製ラーメンならではの豪華トッピング
今回注文した特製ラーメンには、通常のラーメンより具材が豪華に盛り付けられていました。
- チャーシュー:大きめで厚みのある豚チャーシューが3枚。脂身は程よく、肉の旨味がじゅわっと広がります。
- 味付け卵:半熟具合が絶妙。黄身の濃厚な味わいが醤油スープと相性抜群。
- ほうれん草:彩りも良く、さっぱり感をプラスしてくれる存在。
- メンマ:コリコリした食感で、口直しにぴったり。
- ワンタン:ぷるっとした皮の食感が楽しい。スープを吸ってジューシーに仕上がっていました。
- ナルト:真ん中に星形の模様が入っていて、「上星川」という地名とのリンクを感じる遊び心。写真映えするワンポイントです。
- ネギ:さっぱりした香りで全体のバランスを整えてくれます。
これだけ具沢山で1,250円は納得。むしろコスパは良いと感じました。
4. 店内の雰囲気とアクセスの良さ
お店はカウンター席のみで、清潔感のあるシンプルな内装。落ち着いてラーメンを楽しめる空間です。駅から徒歩1分ほどの立地なのでアクセス抜群。買い物ついでや仕事帰りにも立ち寄りやすいのが魅力ですね。
5. 実際に食べてみた感想まとめ
「横浜中華そば 上星商店」の特製ラーメンは、スープ・麺・具材の三位一体がしっかりとまとまった完成度の高い一杯でした。
- 醤油の香り高いスープ
- スープをしっかり絡めるちぢれ麺
- 豪華で満足感のあるトッピング
どれを取ってもバランスが良く、ラーメン好きなら一度は食べておきたいお店です。
こんな人におススメです。
- 醤油ベースのあっさり系ラーメンが好きな人
- 具沢山で豪華な一杯を楽しみたい人
- 上星川駅周辺で美味しいラーメンを探している人
特に、駅前でサクッと本格派ラーメンを味わえるのは貴重だと思います。
6. 最後に
今回は特製ラーメンをいただきましたが、次はシンプルな中華そばや限定メニューにも挑戦してみたいと思いました。地元の方はもちろん、相鉄線沿線でラーメン巡りをしている方にはぜひ立ち寄ってほしい一軒です。
上星川駅前「横浜中華そば 上星商店」――特製ラーメンでお腹も心も満たされました!