ポケモンSV 最強ボーマンダ用レイドポケモン

どうも、タジモブログです。

2025年4月18日9:00〜21日8:59と明日4月25日9:00〜28日8:59は最強ボーマンダの星7レイドイベントが開催されます。前半は終わってしまったのですが、後半に向けたものとして記事を書いて行こうと思います。

1.ボーマンダ対策ポケモン 能力

対策ポケモンは、シビルドンです。

努力値振りは、HP252、特防252、特攻4。

性格はひかえめ。

持ち物はかいがらのすず。

特性はふゆう。

技は、いえき、アシッドボム、10まんボルトの3つは必須で、もう一つは何でもOKです。

テラスタイプは10まんボルトの効果を高められるでんきです。

もちろん、鍛えるのを忘れずに。

このシビルドンであれば、3回に2回くらいはソロ討伐可能です。

下の画像の用に、地図で見ると、最強ボーマンダは、強調されているので、分かりやすいと思います。

2.立ち回り方

2-1.前半

開幕初手で、ボーマンダからねっぷうを受けます。運が良いと避けることができます。

まずは、いえきを吐いて、ボーマンダの特性じしんかじょうを無効化しましょう。じしんかじょうはポケモンが倒されると、攻撃が1段階上がるものです。そのままだとボーマンダの攻撃がガンガン上がって、討伐するのが困難になります。

いえきの次は、アシッドボムを3回使って、ボーマンダの特防を、下げきりましょう。この間に、一度倒されてしまいますが、問題ありません。

2-2.中盤

アシッドボムで、3回攻撃しているので、テラスタルできるようになっています。テラスタルして、10まんボルトを打ちまくりましょう。かいがらのすずを持っているので、りゅうのはどうによる攻撃<回復、となってとにかく削ることができます。

2-3.後半

ボーマンダの残りHPが40%くらいになると、せっかく下げた特防が、元に戻されてしまいます。

そしたら、シビルドンのHPをみながら、アシッドボムを2回打ちましょう(HPの兼ね合いでアシッドボム→10まんボルト→アシッドボムと交互に打つのが良いと思います)。

アシッドボム2回の後は、10まんボルトで倒せると思います。

3.報酬

報酬としては、大量のテラピースひこうと、ひでんすぱいすが貰えるかと思います。

また、一度だけは捕まえることができます。

4.さいごに

明日から、最強ボーマンダ後半のイベントがありますので、楽しく倒せたらと思います。今回は同時にハピナスレイドも開催されるらしいので、そちらは大量のアメがゲットできるのかと思います。そちらも一緒に楽しんで行きましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ゲーム

前の記事

ポケモンSV 金策